火災保険、地震保険の屋根・壁リフォーム修理なら足立区の大三工業

BLOG

お部屋の壁に黒カビ!発生原因とそれによって、建物への影響

ご自宅の壁に黒カビは発生していませんか?!
カビが家の中で広範囲に増えると、気づかないうちに人体や建物にも悪い影響をもたらします。

この記事では、お客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意な足立区の大三工業が カビが壁に発生する原因をご紹介しております。(2022.1の記事になりますので詳しくはお問い合わせ下さい)

 

カビの主な発生する原因

一番にあげられる原因は、「結露」と「湿気」です。

◯結露って何で発生するの?
結露の発生には、温度と湿度が関係しています。空気は、水分を温度が高いほどたくさん含むことができます。その一方で、温度が低くなると、空気中に含むことができる水分の量は少なくなってしまいます。
その結果、空気が冷やされると、それまで暖かい空気に含まれていた水分が、空気中に含みきれなくなってしまい、結露となって現れるのです。

例えば、夏のむし暑い時期に冷たい飲み物をコップに入れ、しばらく置いておくと、コップの表面に水滴が付きます。これも結露と同じ現象で、冷たい飲み物を入れた事によってコップのまわりの空気が急激に冷やされ、水分を含みきれなくなり、水滴になるのです。

 

◯結露によって建物の影響
浴室、トイレ、キッチン、洗面所などが高温多湿で、汚れやほこりが溜まりやすい場所としてあげることができます。また、タンスの中など換気をあまりしない場所も、湿気が溜まりやすくなっております。そのままにしておくと衣類にカビが発生してしまうことも多々あり、換気をあまりしていない部屋や日当たりの悪い部屋なども要注意で、対策をしないと壁やクロスにカビが繁殖してしまいます。

暖房をつけた真冬の窓、カーテンを開けたら窓が結露で濡れてるなんて事はありますよね。これを放っておくと、窓ガラスにカビが発生し、窓のパッキン部分にもカビが発生します。
一度カビが発生してしまうと、なかなか取れきれず再度また発生してしまうケースが多いです。

 

◯人体の影響
カビは人体にも悪影響を及ぼします。
喘息や肺炎、またアレルギーの発症などのリスクが高まります。このカビを餌としてダニも増えていってしまうのです。

カビだけでなくダニも増えてしまうので、これらの症状が悪化する危険性があります。広範囲にカビが繁殖してしまうと、その部屋で生活する人に大きな健康被害を及ぼしてしまう可能性があります。

 

足立区大三工業株式会社はお客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意です。(戸建・マンション)
屋根の修理・吹き替え工事・防水工事・外壁塗装・屋根塗装・装工事・水廻り工事他までお住いの事は全てお任せ!

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ