火災保険、地震保険の屋根・壁リフォーム修理なら足立区の大三工業

BLOG

家の中の湿気が気になる!知っておきたい住宅の換気設備ってどんなのがあるの?!

日本の夏は暑く湿度が非常に高い、冬は寒く乾燥し1年を通しても四季がはっきり分かれている気候です。特に高温多湿な夏は天井裏や壁紙、家具などにカビの発生に気をつけなければなりません。また冬は結露が発生しやすいため、部材の腐食など大丈夫か心配です。こうしたトラブルが起こらないためにも適切な換気が不可欠です。

この記事では、お客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意な足立区の大三工業が家の中の湿気が気になる!知っておきたい住宅の換気設備ってどんなのがあるのをご紹介しております。(2024.2の記事になりますので詳しくはお問い合わせ下さい)

 

住宅の換気設備、主な種類とは

結露や湿気による部材の腐食やカビの発生を防ぐために、近年の住宅では主に以下のような種類の換気設備が設けられています。
・換気扇
・通気口
・軒裏換気
・換気棟

・換気扇
換気扇とは、キッチンなどにあるファンによって強制的に換気をうながす換気設備です。
換気扇にはプロペラファンやターボファンなどが採用されていることが多いです。

プラスチック製の換気扇は、薄い作りになっているので、薄い壁にも設置することができます。また、金属製より、軽いため稼働する電力量が少なく、節約することも可能になります。

 

・通気口
室内の換気のために取り付けられた空気のとりいれ口を通気口と呼びます。
最近のアパートやマンションに多いのが「24時間換気システム」の一部として必ず設置されています。

スイッチを入れて必要なときにだけ使用する換気扇とは違って、通気口は基本的に常に自動で空気の入れ替えをおこなってくれます。なので何もしないで住宅の換気性を高めてくれる優れものとも言えるでしょう。

 

・軒裏換気
屋根裏にこもった湿気を排出するために軒につける換気口のことを軒裏換気と呼びます。
換気部材を取り付けることで空気の入口と出口を作り、自然な空気の流れを作り出します。

 

・換気棟
換気棟とは屋根の棟にある換気システムで住宅の換気設備のひとつです。
通気口や軒裏換気などもありますが、屋根裏にたまってしまった湿気は換気できません。
換気棟は住居内の温かい空気や湿気を排出して、結露やカビの発生を防ぐ役割を担う役割があります。

換気棟は、棟下に換気口を設置しているため、換気扇のようにスイッチを入れて電気を使用しないで自然と換気ができます。

 

 

"足立区大三工業株式会社はお客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意です。(戸建・マンション)
屋根の修理・吹き替え工事・防水工事・外壁塗装・屋根塗装・装工事・水廻り工事他までお住いの事は全てお任せ!"
お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ