火災保険、地震保険の屋根・壁リフォーム修理なら足立区の大三工業

震災 損保共済請求

震災 震災

こくみん共済では地震による損壊、地震による火災、噴火による損壊・火災、津波による損壊の発生により共済の目的である住宅または共済の目的である家財を収容する住宅に下記の「損害の程度」の損害が生じた場合、地震等共済金を申請できます。都民共済では半焼・半壊以上の損害が共済金の対象となります。JA(農協)の組合員を対象とした「JA共済」、都道府県生協の組合員を対象とした「全労済」があり、各団体で地震保険を用意しています。

※2020年3月現在の情報になります。詳しくはお問い合わせください

火災保険適用されると
お客様負担実質0円での修繕が可能です!

火災保険は、元々火災時の保険が中心で販売されていたということもあり、「火災による被害にしか補償されない」と思われている方がほとんどです。火災以外の自然災害で屋根などが被害を受けても、自費で修繕されている方が多くいらっしゃいます。
実際には、火災以外の多くの自然災害での被害が、火災保険で補償されています。
今お住まいのお家に、この先長く、安心して暮らすために、火災保険を正しく理解し、上手に活用しましょう。
※ご加入の保険の種類によって補償内容は異なります。

こくみん共済

こくみん共済地震などのときの保障内容

  • 地震等共済金 (自然災害共済)
  • 地震等特別共済金 (自然災害共済)
こくみん共済のお支払いの対象となる支払い事由
  • 地震による損壊
  • 地震による火災
  • 噴火による
    損壊・火災
  • 津波による損壊
お支払い額
お支払いの対象となる事由

契約期間中に、上記「支払い事由」の発生により共済の目的である住宅または共済の目的である家財を収容する住宅に下記の「損害の程度」の損害が生じた場合、下表のとおり地震等共済金をお支払いします。

地震等共済金

大型タイプ

被害の程度 損害の程度 加入保障額10万円(1口)あたりの共済金 支払限度額
全壊・全焼 70%以上 30,000円 1,800万円
大規模半壊・大規模半焼 50%~70%未満 18,000円 1,080万円
半壊・半焼 20%~50%未満 15,000円 900万円
一部壊・一部焼 損害額100万円超 3,000円 180万円

標準タイプ

被害の程度 損害の程度 加入保障額10万円(1口)あたりの共済金 支払限度額
全壊・全焼 70%以上 20,000円 1,200万円
大規模半壊・大規模半焼 50%~70%未満 12,000円 720万円
半壊・半焼 20%~50%未満 10,000円 600万円
一部壊・一部焼 損害額100万円超 2,000円 120万円
地震等共済金

住宅の損害額が20万円を超え100万円以下の場合は、地震等特別共済金をお支払いします。ただし加入保障額が200万円(20口)以上の場合に限ります。

被害の程度 大型タイプ
支払額
標準タイプ
支払額
住宅の損害額が20万円を超え
100万円以下の場合
1世帯あたり4.5万円 1世帯あたり3万円
地震等災害見舞金

地震等による損害を被り、火災共済の加入保障額が300万円(30口)以上で、かつ、住宅の損害額が20万円を超えるときは、地震等災害見舞金をお支払いする場合があります(地震等とは、地震もしくは噴火、またはこれらによる津波をいいます)。

この見舞金は、火災共済・自然災害共済による保障とは別にお支払いするものです。年間の総支払限度額を設けて、その範囲内でお支払いすることになるため、お支払いをお約束するものではありません。

貸家契約、空家契約は対象となりません。

都民共済

都民共済の地震等基本共済金について

地震・噴火またはこれらによる津波を原因とする火災、損壊、埋没
または流失による建物の損害を補償します。

都民共済のお支払いの対象となる支払い事由
  • 地震
  • 津波
  • 噴火
見舞共済金等のお支払いについて
共済金等のお支払いについて
  • 半壊・半焼以上の損害にご加入額の5%の範囲内で(最高300万円まで)
    地震等による加入住宅(*1)の半壊・半焼以上の損害を被ったときにお支払いします。

    一部破損も一律5万円(ご加入額100万円以上の場合のみ)
    半壊・半焼に至らず、損害額20万円を超える損害を加入住宅(*1)が被ったときにお支払いします。

    死亡・重度障害には1人100万円(合計500万円まで)
    地震等による加入住宅(*1)の被災を直接の原因として、ご加入者またはそのご家族(*2)が事故の日からその日を含めて180日以内に死亡・重度障害になられたときにお支払いします。

  • *1:「加入住宅」とは、ご加入の住宅またはご加入の家財を収容する住宅をいいます。
  • *2:「ご家族」とは、ご加入者と同一世帯に属する方をいいます。
    ※1回の地震等による当該共済金および地震等特約共済金の支払事由の発生がこの会の総支払限度額(2019年4月1日現在、地震等は2,600億円、この限度額は変更されることがあります。)を超えるときなどは、共済金を削減してお支払いします。

その他の
適応災害はこちら

主な保険会社一覧

こちらではこくみん共済と都民共済の保障内容をお伝えしておりますが、大三工業では共済(こくみん共済・都民共済・都道府県民共済・COOP共済)はもちろん、各種保険会社の申請もお手伝い致します。

  • アクサ生命

    あいおいニッセイ同和損保

  • アクサ生命

    AIG損保

  • アクサ生命

    SBI損保

  • アクサ生命

    ジェイアイ損保

  • アクサ生命

    セコム損保

  • アクサ生命

    セゾン自動車火災保険

  • アクサ生命

    損保ジャパン日本興亜

  • アクサ生命

    チャブ保険

  • アクサ生命

    チューリッヒ少額短期保険

  • アクサ生命

    東京海上日動

  • アクサ生命

    日新火災

  • アクサ生命

    三井住友海上

  • アクサ生命

    楽天損保

大三工業の「使う」プロへ
お任せください!

大三工業は「使う」プロであって「売る」プロではありません。
修理・リフォームのことなら私たち大三工業の「使う」プロへお任せください。
大三工業なら、火災保険の適用金額に応じた工事も可能です。
住まいの状態によって適用金額が変わりますので、ご入会の保険会社へ連絡する前に、
まずは私たちにご相談ください。

お申し込みの流れ

  1. 無料調査のお申し込み

    まずはお電話かメールで無料調査をお申し込みください。
    担当者より現状の内容をお聞きし最適な流れをご説明させて頂きます。

  2. 現地調査写真撮影

    家屋診断士がお伺いさせて頂きます。
    現地調査や写真撮影などをさせて頂きます。
    所要時間は約1時間です。

  3. 保険会社へ書類の提出

    保険会社へ必要な書類を用意して提出します。
    保険会社指定の保険金請求書、修理費用の見積書、被害の状況がわかる写真などを提出します。

  4. 会社の調査・立会

    鑑定人が被害状況の確認・調査を行います。
    申請書類などをもとに保険金の支払対象か審査を行います。

  5. 保管会社から被災認定通知

    保険会社から審査結果について通知がきます。
    審査結果について、損害箇所が補償対象であると認定されれば、保険金の金額が確定します。

  6. 保管会社から口座へお振込

    保険金の金額が確定したら、契約者指定の口座に保険金が支払われます。
    ダイサンではここまで無料でお手伝い致します。

  7. 保険適用工事

    工事の時期などをお打ち合わせさせて頂き、修繕工事を行います。
    ご支給された保険金の範囲内で工事を行ってまいります。

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ