火災保険、地震保険の屋根・壁リフォーム修理なら足立区の大三工業

BLOG

外壁の塩害被害どのような被害があるか知っておきたい!

いつか海の近くに住みたい、毎日海を眺めたいなど景色に憧れて移住を考えている方も多いと思います。メリットもたくさんありますが、海も近くに住むデメリットもあります。

この記事では、お客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意な足立区の大三工業が外壁の塩害被害どのような被害があるのかご紹介しております。(2022.9の記事になりますので詳しくはお問い合わせ下さい)

 

外壁の塩害被害どのような被害がある?!

海の近くにある建物は、潮風が吹くため塩害の被害があります。
海が近いと外壁や屋根が通常よりも早く傷みやすいと言われています。塩害に対して必要な対策をして建物を守る必要があります。


⬜️
塩害とは
海沿いの地域に発生するものが塩害です。
海から吹き付ける海風や潮風以外にも、塩分を含んだ雨によって建物の劣化が進んでしまう現象のことを指します。海からの風には高濃度の塩分が含まれているため、それが建物に付着すると通常よりも早く劣化してしまいます。
うちは、海から離れてるから大丈夫と安心はできません。塩分は、海側から吹く風に多量に含まれています。

⬜️塩害でどんな症状が起こるの
塩害の症状として最も大きいのが、建材の錆の劣化になります。
例えば、屋根材やサッシに使用されている”アルミ”や”トタン”といった金属部分に塩分が付着すると多量の塩分は外壁や屋根材など家の建材を劣化させていきます。
塩害は金属部分の他にも屋根材や外壁材にも大きな影響を与えます。

塩害の被害を受けると外壁の表面を覆っている塗膜が、チョーキングと呼ばれる白亜化現象が起こったり塗装の色あせが起こったりしてしまいます。

外壁の塗膜が劣化してしまうと、素地が表面に露出してしまうため雨水などによりさらに劣化してしまいます。塩害は家屋を劣化させ傷つける以外にも、潮風が家の軒下などに設置した分電盤などに付着してしまうと、中のパーツなども腐食していきます。

さらに、コンクリート部分の劣化にも、塩害は関係していて、コンクリートは、住宅の基礎部分や駐車場などに使われることが多いですが、塩分濃度の高い雨風にさらされ続けしまうと鉄筋内部が錆びて膨張し、コンクリートにヒビ割れや剥離が起こることもあります。

こうしたことから、塩害が建物にもたらす影響力はとても大きく、劣化を早めないような対策が必須となってきます。

 

まとめ
・塩害は海沿いの地域で発生してしまう
・塩害によって建物の劣化が早まってしまう

 

足立区大三工業株式会社はお客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意です。(戸建・マンション)
屋根の修理・吹き替え工事・防水工事・外壁塗装・屋根塗装・装工事・水廻り工事他までお住いの事は全てお任せ!

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ