火災保険、地震保険の屋根・壁リフォーム修理なら足立区の大三工業

BLOG

タイル調サイディングの気になるリフォーム方法とは

タイル調サイディングは、デザイン性のあるおしゃれな外壁です。ではどのようなリフォーム方法なのでしょうか?!

この記事では、お客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意な足立区の大三工業が外壁材のタイル調サイディングのリフォーム方法と塗装の流れのご紹介をしております。(2022.3の記事になりますので詳しくはお問い合わせ下さい)

 

タイル調サイディングのリフォーム方法とは?

タイル調サイディングにリフォームをする場合、
“重ね張り”と”張り替え”の大きく分けて2つの方法があります。
では、それぞれのリフォーム方法はどのような内容なのでしょうか。


□重ね張り方法
既存のサイディングをそのまま剥がさずその上に新しくタイル調サイディングを重ねて貼り付けていくリフォーム方法を重ね張りと言います。

ですが、重ね張りを行ってしまうと外壁にかなりの重量をかけることになってしまうため、重ね張りする前の素材と張り付ける素材が限定されてしまい、耐震性も下がるデメリットがあります。

メリットは、張り替えより安く済みます。既存の外壁を利用してリフォームを行うので作業工程が大掛かりな施工にならないからです。また、上に新しいサイディングを重ね張りするので、遮音性や断熱性などが補強される効果はあります。

□張り替え方法
費用を抑えた胃などで重ね張りを考えていても、既存の外壁の状態や希望するタイル調サイディングの種類によっては施工できない場合もあります。

このような場合では、既存の外壁を撤去して新しいサイディングを張り付ける”張り替え”方法になります。
”張り替え”は、外壁の撤去作業があるので、重ね張りに比べると費用や高くなり、施工期間も長くなります。

新しいものに張り替えることで、古い外壁を撤去する際に劣化してしまった下地等の補修も行えて、外壁そのものの耐久性を向上させるメリットがあります。

タイル調サイディングの塗装の流れとは

・足場の設置
設置自体は工事初日にだいたい終わる

・高圧洗浄
汚れを落とし一日乾燥乾燥させる

・養生
塗料が周囲に飛散するのを防止

・下地処理
ひび割れなどの補修をする

・下塗り
後から重ねる塗料のため、接着剤的な役割になる

・中塗り
外壁を保護するための機能がある塗料

・上塗り
同じ塗料で上塗り、厚みを出していく

・付帯部
大きな外壁の面以外で破風や雨樋などの塗装

・足場解体

 

 

足立区大三工業株式会社はお客様の負担を軽くする損保・共済請求・助成金申請サポートによる格安工事が得意です。(戸建・マンション)
屋根の修理・吹き替え工事・防水工事・外壁塗装・屋根塗装・装工事・水廻り工事他までお住いの事は全てお任せ!

お電話でのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ